2020/10/28 19:10

「嫌われたらどうしよう」

と思っていると

周りの顔色を伺ってしまうし

言いたいことも言えなくなっちゃう

 

だからそういうときは

一時的に嫌われてもいいや

と思えるとラクになる^^

 

6908C28A-6DE5-4A9A-AEA4-0A13F5EAFB80.JPEG

 

「一時的に」

というところがポイントで。

 

わたし好き嫌いって

コロコロ変わるものだったり

嫌いという感情は

その人のことをよく知らないから

起こったりする

 

たとえばテレビで

そのときたまたま

あるタレントさんが放った一言が

心にグサッと刺さったり

 

その一言しか知らないから

もうそこですぐ

「このタレント嫌い!」

ってなっちゃう

 

でも後からよくよく

その人の生い立ちや人生を聞くと

「意外と人間味があって

いい人かも」

なんてすぐ好きになったり。笑

 

 

あともうひとつ言えば

嫌われるって

無関心よりいいんです

 

その人に関心があるということだから

「嫌い」はオセロのようにくるっと

「好き」に転じやすい

 

 

なので

愛される努力はするけれど

いまは嫌われても

いつか仲良くできたらいいな

 

くらいの心持ちでいいと思うんです໒꒱*॰

 

EBF3715F-5C12-444B-B8EB-05D1CBC48112.JPG

 

それに嫌われたくないって

「私を絶対に嫌わないでよ!」

という相手へのコントロールも

入っていたりするんです・・!

 

そのとき私の言葉が

キツかったのかもしれないし

相手の心がちょうど

弱っていたのかもしれない

 

だからそういうときは

私を嫌っていいよと

相手に私を嫌う自由を与える

というのもいいかもしれない♩

 

 

 

こういうことをお話していると

メンタルは強い弱いというよりも

考え方をくるっと変えたり

工夫することで

とってもラクになるなぁと

いつも思うんです

 

みなさんが生きやすくなる

ヒントになったらいいな^^

 

 

 

あなたをお姫様へと変身させる

魔法のアイテム..˖°.*

メモリーオイルは

❤︎こちらから↓❤︎

https://kohane.thebase.in

IMG_6985.JPG

IMG_7104.JPG