2020/11/20 20:42

タイトルの通りなのですが

ガマンができない人ほど

自分を変えるのが

早いんです❤︎

5CECE8A1-5F5A-49B7-AF9E-CDB1568D52B8.JPG

というのも

人生がどんどん展開していく人って

 

「もうこの彼氏、耐えられない!

別れていい男ゲットしてやる〜!」

 

とか

 

「こんなグチっぽい職場は

気が滅入ってしょうがない

よし!私から

あかるい話題をふっていこう!」

 

なんていうふうに

ガマンができない人ほど

行動が早いんですよね 笑

 

おそらく他人から見て

行動力がある人って

行動力があるというより

ひたすら耐えしのぐ

ということが

ニガテなのかもしれない

(わたしはコレ)

 

 

逆になかなか

自分を変えられないと

思い悩んでいる人ほど

ガマン強い

 

彼氏がどんなにひどい男でも、

デートでどこにも

連れて行ってくれなくても

こんな私と付き合って

くれているのだからとガマン・・

 

ほんとうは職場で悪口なんか

聞いていたくないのに

「そ、そうですよね〜」

と無理に笑顔をつくって

同調したり・・

 

親から小言を言われ続けても

親だから感謝しなきゃと

毎日ぐっとガマン・・

 

毎日ひたすら健気に

耐え忍んでいる;;

 

IMG_7088.JPG

 

日本はガマンは美徳

苦労したほうが偉い

ラクしたら嫌味を言われる

 

なんて風潮があるけれど

そんな風潮よりも

ずっとずっとあなた自身のほうが

大事なんですよね

 

だからそんなに

忍耐強く生きなくていい

ガマンしつづけなくていい

 

ガマンはストレスでしかないし

苦労しずに成功しちゃっていいし

ラクできるなら

どんどんラクしちゃったほうがいい

 

そんなんで叩いてくる人に

合わせて生きるより

楽しく過ごしたほうがはるかに

精神衛生上、いいもの^^

(成功者ほどラクすればいいじゃん!

とよく言います)

 

ガマンしなくていいほうを

どんどん選んでいっちゃおう♡

 

 

 

 

あなたをお姫様へと変身させる

魔法のアイテム..˖°.*

メモリーオイルは

❤︎こちらから↓❤︎

https://kohane.thebase.in

IMG_7204.JPG

IMG_7148.JPG

 

 

instagramインスタグラム

@kohaneinsta

https://www.instagram.com/kohane.insta/

IMG_7247.jpg