2025/03/05 13:26

きのう、インスタグラム

 

ダイヤモンドのように

生きると決めるだけで

周囲はあなたを

”丁重”に扱うようになるよ

 

そしてそれは、

じつは周りの人のためになるんだよ

 

 

そんな投稿をしました

image

 



やさしすぎる人って

自分の存在を

他人にぞんざいに

扱わせてしまったりする

 

それは相手の負担にならないように

相手の手を

わずらわせないようにしようと

考えての行動だったりするのだけれど

 

悲しいかな、

テイカー(=奪う人)の

餌食になりやすいんですよね(泣


 


で、こちらは与えるエネルギーを

ひたすら出していて

ひたすら搾取され、

自分は消耗していく・・

そんな方も多いのではないでしょうか

 

 

 

”ダイヤモンドのように生きる”

 

それは自分が輝くという意味でもあるけれど

 

自分をぞんざいに

扱わせないことで

他人の目を覚まさせる


という役目もあるのです

 

 

image




他人をぞんざいに扱ってしまう人

(=奪う人、テイカー)だって

じつはその生き方が心地いいわけではないんです

 

本人は自覚していないだろうけど

 

 

心のどこかで

「助けて!」とSOSを出している

 

「どうすれば心地よく生きられるか

 まったく分からないよ!」

とヘルプを出している



そんなときに

あなたがダイヤモンドとして

君臨していたら・・?

 

 

あなたの今までとは違う、

ただならぬ雰囲気、存在感、エネルギーに

ハッとさせられ

 

 

「もうぞんざいには扱えない、

 丁重に扱わなければならない・・!

 今まですみませんでしたぁ!!」

 

と改心したりするんです

 


で、やさしいあなたはまだ

それをひどいことだと思うかもしれない

 

でも、じつは逆です

 

他人をぞんざいに扱って

自分を好きになれる人なんていないんです

 

 

相手を尊重する

人を丁重に扱う、

想いをこめて接することって

こんなにも心地よさを

感じられるんだ・・!!

 

知らなかったよ、

教えてくれて、ありがとう!!😭✨✨



と泣いて感謝されるような

ことだったりするのです

 

 

『ダイヤモンド』がたっぷり入ったメモリーオイル

image


 

 

 そんな人のためにも

まずはあなたがエネルギーを

自分戻さなきゃいけない

 

そして存在で示して

教えてあげなきゃいけない

 

 

なんて、わたしは思いましたよ^^

 

 

 

あれ?なんだか水戸黄門の印籠に見えてきたぞ・・?笑

image



かなり大きく書きましたが

でも、ほんとうにそうだと思うのです

 

 

 

職場や友人関係でも

搾取されちゃってるなぁ私・・

なんてため息をついている人

 

彼や旦那さまに

舐めた態度を取られて

こんなの全然

わたしの理想のパートナーシップじゃない!

とじつは心の中で起こっている人


もう大人なのに、

親が未だにネチネチ口出しする状態で

もうほっといてよ!

と親に自分の足で歩いていってほしい人

 

 

 

 

ぜひぜひ、ダイヤモンドして君臨しましょう!

 

『君臨』・・君主として国家を統治すること

 

 

それはひどいことではなく

周りを救い、そして幸せにするという

重要なお仕事なのですから^^