2025/06/18 15:01

『みんな就職してるから

 わたしもふつうに就職する』

 

 

そんな感じで何も考えずに

卒業後、わたしは就職し、

5年ほどあくせくと働いていました

 

 

で、結婚後にネットショップを開業して

好きなことを仕事にしたのですが

その中で思ったんです

 

 

もしかして、

好きなことを仕事にしてるほうが

人間にとって自然なんじゃない・・?

 

 わくわくのままお作りした、起業ガールブレンド。

image


好きなことって

ついやってしまうこと

 

やるなと言われたって

やりたくなってしまうし

 

逆にガマンして「やらないぞ」

なんてしても

やっぱり身体は動きたくなるし

やりたくなってしまうもの

 

 

やりたいことって

好きなことって

やっていたほうが心が健康になるんですよね

 

当たり前かもしれませんが・・笑



「かわいい!」「ステキ!」

「次はこんなの作りたい♡」

「お客様と楽しみたい!」

 

そんなふうに夢中になって

お作りしたりSNSで

「聞いて聞いて~♡」

とシェアしていたら

「買いたいです!」と言ってくださり

それが一人、二人・・

そんなふうに増えていって

いつのまにか事業になっていた、

という感じだったんです

 

 

これってすごく

自然な流れじゃないかなぁ

今になって改めて感じました

 


”仕事はイヤなもの”

”みんな我慢してやってる”

 

過去の私はそう思っていたし

それがふつうだと思っていました

 

 

でもメンタルに来る人が多いというのは

不自然ということなんじゃないかなと。


➁につづきます