2025/06/18 15:04
①のつづきです
もちろん主体的に仕事をすることで
今より楽しく仕事をすることはできるけれど
自分で仕事をすると
自分の好みにできるから
やっぱり”好き””ワクワク”の
割合は大きくなる
お勤めのほうが向いてる方も
もちろんいらっしゃるので
その方はお勤めがきっとワクワクできる^^
でも
お勤め苦しいなと感じている方は
もしかしたら
自分で好きに仕事を
カスタマイズしていきたい人なのかも♡
わたしの場合は
後者だったので
「なんだ、仕事ってこんなに
楽しいことばっかりでいいんだ!」
と拍子抜けしたほどです。。笑
ワクワクの流れに
ただ自分が乗っているだけでいいというか
仕事をしていてもギューッと詰まる感覚はなく
いつも風が身体をスーッと気持ちよく
抜けていくような感覚でいられるんです^^
ここからはわたしの
ただのお喋りですが
会社勤めはきっと
男性のほうが向いてるんですよね
女性は波があるから
ずーーっと同じルーティン
決まりがあってそれに自分を合わせる
外側に合わせる、というのは苦手というか
本来かなり難しいことだと思うんです(汗
つまり今お勤めされている方は
男性の何倍も頑張って
合わせている状態かもということ
偉すぎます・・!!!
女性は波があるから
それに合わせて働ける
・・働けるというか
自然にできちゃう合っていることを
ただやってるだけ~♡
なんてルンルンできていたら
それが自然なんだと思うんです^^
・・・・・・・・・・・
最近は子どもたちが
お熱やらなんやらで
じつは自宅保育しているほうが多いです 笑
ですがかわいい盛りの子と
ふたりで過ごせてそれもそれで
嬉しくて嬉しくて・・
そして今日は、
連絡先交換したいな♡
カフェ一緒にいきたいな♡
と思っていたママさんと
(夫にずっと話していた・・笑)
カフェに行けることになったのです~!
子どものおかげで
大人になっても友人ができる嬉しさを
体験させてもらっています・・♡